
南砺ひととみらい協同組合の職員を募集いたします!
2023/02/13
南砺市で、マルチワーカーとして一緒に働きませんか?
この度、南砺で暮らしたい人が適切な生業に就ける体制を目指し、富山県初の「特定地域づくり事業協同組合」として、南砺ひととみらい協同組合が誕生しました!
特定地域づくり事業協同組合とは人口減少に直面している地域において、特定地域づくり事業に賛同する「事業者(組合員)」が、組合を設立して市内の若者や移住希望者等をマルチワーカーとして雇用し、様々な仕事を組み合わせて通年で働ける仕事を創り出し、「地域づくり人材(派遣職員)」として派遣することで、安定的な雇用環境を提供するものです。
特定地域づくり事業協同組合の制度の詳細はこちら
https://www.soumu.go.jp/main_sosiki/jichi_gyousei/c-gyousei/tokutei_chiiki-dukuri-jigyou.html
●就業条件
★雇用形態 無期雇用
★給 与 18万円~
★賞 与 あり(年2回)
★退職金 無し
★就業時間 8時から17時まで(派遣先の就業時間により変更可能性あり)
★休日 週休2日、祝祭日
(派遣先の都合で他日と入れ替える場合が有ります)
★社会保障 雇用保険 労災保険 健康保険 厚生年金
★手当等 住宅手当 家賃の50%(ただし上限1万円)
通勤手当 キロ数×15円(ただし上限1万円)
★資格等 ・普通自動車免許
・通勤用の自家用車を確保できること
(無ければ、リース等をご紹介いたします)
・南砺ひととみらい協同組合の理念に賛同して頂けること
次のような人材に来ていただきたい
・高校卒業したら地元で働きたいが、どんな仕事が自分にあっているか知りたい人
・長く勤められる会社を探したいので、定住後すぐにいろいろな企業で働いてみたい人
・移住後に起業したいので、多くの事業者と関わりながら人脈作りや、ビジネスチャンスを見つけたい人
様々な事業所で働く中で、各事業所の改善点のフィードバックを行ったり、各事業者間をつなぐ役割となり、後々は新しい産業を立ち上げて独立していくことを期待します。
採用までの流れ
1 希望者は、下記のフォームに必要事項を記入し、送信してください。
↓ (書類審査)
2 事務局より電子メールで返信が届く。
↓ (面接)
3 書類審査で問題が無ければ面接予定日をお知らせしますので、
事務所に来て面接するか、Zoomでオンライン面接を行います。
↓ (採用決定)
4 後日、事務局より採用可否の結果を電子メールで送付致しますので、その内容を確認してください。
また、採用予定者には、就業規則等を送付致しますので、熟読してください。
↓ (入社の契約)
5 就業規則を確認し、入社の契約を行います。
↓ (入社案内と研修)
6 入社オリエンテーション&新入社員研修
↓ (面談)
7 派遣先のパターンの選定を行います。
↓ (派遣先との面談)
8 派遣先企業訪問・面談
↓
9 派遣先企業決定
↓
10 派遣先企業にて研修・就業開始
派遣職員応募フォームはこちら
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSe-BOKtv3iUPFAe8d3vYuRW7uU9Ntcm6ggBg0eDRdBeWZKsMg/viewform
ご興味がある方お気軽にお問い合わせください!
南砺ひととみらい協同組合ホームページ | https://www.hitomira.com/ |
---|---|
移住スカウトサービスSMOUT | https://smout.jp/plans/10696 |