- 移住者の声
- 勝田 大樹さん・美保さん
おいしくて健康になれる南砺の食
2017年取材
夫婦
勝田 大樹さん 出身 / 大阪府 職業 / 工場勤務 |
勝田 美保さん 出身 / 大阪府 職業 / 豆腐屋勤務 |
おいしくて健康になれる南砺の食
勝田 大樹さん・美保さん×山瀬さん
(美保さん)
自然が豊かなところで暮らしたいと思っていたとき、「グリーンツーリズムとやま」のことを知り、南砺市・五箇山で2泊3日の移住体験をしました。カリヤス(合掌造りの屋根に使われる植物)が栽培されている急斜面の茅場で下草刈りをしたりと結構スパルタでしたが(笑)、すごく刺激的で、すぐに富山への移住を決めてしまいました。
(大樹さん)
地元の人たちが優しかったことも、移住を決めた大きな理由です。
(美保さん)
他の地域も行きましたが、富山が一番しっくりきたんです。
(山瀬さん)
南砺市に移住してどう?
(大樹さん)
水もご飯も美味しくて良かったことばかりです。
(美保さん)
大阪では体調を崩しやすかったのですが、ここに来てから健康になり太ったくらいです(笑)。
(大樹さん)
生まれて初めてスキーをしました。無謀にリフトに乗って転びまくりました(笑)、楽しかったです。
(山瀬さん)
2人で畑仕事もしているんだよね。
(大樹さん)
畑を借りてジャガイモやサツマイモ、ナス、トマト、大根、玉ねぎなどを育てています。
(美保さん)
植木でミニトマトを育てたことはありましたが、畑で育てたことがなかったので、成長しても背丈が低いと思っていたんですよ。それが、驚くほどよく育つので、畑の地主さんが支柱を立ててくださいました。自分たちの手で作ったものを食べるのも嬉しかったです。